4年で4ページの野球ゲーム大図鑑。こりゃだめだ。
最初から完璧を目指してはいかん。記事が最初、画像は最後。
レイアウトは流し込み後…なのだが、どうも想像力がないのか、
画像を入れながら作業しないとイメージがわかず、文章が変わると同時に、
全ページのレイアウト変更などをやるので、イライラするのだ。
まずは海外の研究に追いつく(読んだひとも、追いつける)ものを目指す。
第一章 歴史編
この辺はクーパー氏などにとても及ばないが、National PastimeとAll Star Baseballをひたすら絶賛。
第二章 黎明編 '50〜'60
APBA、BLM、Strat-O-Matic、Negamco
第三章 群雄割拠編 '70〜'80
Statis Pro、Replay、Sherco、Batter Up、Longball、Sports Illustrated
ASG他
第四章 俺も一旗編
PTP、Clubhouse、Hot Corner他
第五章 衰退編〜野球ゲームの未来
日本編
雑誌付録の歴史
三原監督考案実戦野球ゲーム
日本野球ゲームの失われた20年
タカラ
Avalon Hill輸入開始
熱闘12球団〜Big野球
その他
未入手ゲーム情報一覧
野球ゲーム殿堂
これに肉付けをする。勿論、上に書いたゲームがすべてではない。
一度も名前を出していないゲームが多数、ある。それを全部出す。
本国のマニアにはどうあがいても勝てない。
しかし、米国マニアに「こいつ結構やるな」位は思わせたいものだ。
勿論、未だに一試合すら遊んでいないゲームも多い。
Subway baseballだとかBaseball Maniaだとか遊ぶ日は来るか?
画像だけ載せて「このゲームで遊んでいないのでルールは不明」とは
書きたくないよなあ。
最近のコメント