最後の最後に巨人らしさ発揮したね。
いやあ、2chが荒れるのも分かるが、野球は本当に難しい。
その昔、広島カープ黄金時代(79、80)には、我らが長嶋巨人は(広島には勝ち越したが)、
いいところで守れない・打てないで、応援するのが精神的にきつくなるほどのもたつきを見せてくれたもんだ。そして極めつけ、長嶋解任・王引退。
そんなときに巨人へ原が入団して、広島の黄金時代が終わったわけだ。勝てるようになった巨人の象徴が我々にとっての原辰徳であったのだ。と思ったら、王監督になったとたん広島に勝てなくなっちゃった。
で、藤田監督復帰。…という風に予想できた人はいないであろう。
意外に来年ジャイアンツがあっさり優勝なのか、全然さっぱりなのか、そう簡単には分かるものじゃない。
勝てるようになった象徴・原を見守ろうとは思っているが、高木にこだわったり(昔は河原、日本シリーズで越智など数度目の失敗か)、寺内重用(いないから仕方ないのか)、駄目男東野にこだわる(川上監督なら使わねえだろうな)など失敗も多い。しかし、よかったり悪かったりが原なのだ。
いくら惨めな負けを喫そうとも、俺はジャイアンツを応援するのだ。
来年は辻内と大田に期待する。頼むぞ〜〜〜〜。
最近のコメント